何度も質問すみません・・<m(__)m> セイバーのストラ ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

何度も質問すみません・・<m(__)m>
セイバーのストライクループ拾いパーツで2C>236A>236Aという部分がありますよね。
どうも安定しなくて・・。2C>236A>236A>236Aになってしまったり、2C以降が発動しなかったりします。
どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです<m(__)m>

回答(1)

えっと返答遅くて申し訳ないです。もう解決しているならいいのですが…

簡単にするには2Cを入力した時点で236Aを一回⇒1回目の236A中に2回目と入力し、2回目のところで(次何入力するかは知りませんが)止めておけば確実発動かつ、余計な236Aがなくてすみます@@